リピート案件の工事 in TOYAMA
昨年の春くらいでしょうか?!間仕切工事をさせて頂いたお客様。
設置後に消防からの規制として、間仕切工事(このような部屋をつくる工事)では【難燃シート】問題あり!
【不燃シート】へ変更するようにと指示が!
当初の【難燃シート】での工事の際もお客様とは【難燃・不燃】と打合せは重ねてたが…。
↑ 施工・施工後の写真
以前よりは透明度は無くなってしまいましたが。
当初の製品と違い、新しい製品ということで、以前よりはシート自体の柔軟性は良くなってます。
ただ、折り目・シワを作るとシートに【白い痕】が…。
↑以前の施工写真
カーテン部も【不燃シート】に!
3名×2日間で調整でしたが、1日でほぼ完了!
こちらの工事は、完全に社員お任せ!(別投稿で鹿児島へ行ってるので)
交換前の【難燃シート】は別の部屋での囲い用として再利用する?という新規案件として見積提出をすることに!
(それも行った社員にお任せしてるが)
投稿者情報
この投稿者の最近の投稿
集塵機、ダクト工事2025年2月19日離島での集塵機更新工事!!
塗装2024年11月27日特殊塗料吹付 飛散防止用ジャバラテント!
換気2024年4月30日吉田工業ではこういうモノも販売してるんです!!
遮熱2024年2月26日会社内の窓の断熱・遮光フィルムシート貼り!