昨日、ショットブラスト機の集塵ダクト工事を行なってきました。
もともと、ショットブラスト機自体に集塵機があり、ショット時には集塵を行なっている。
鋼材のショットブラストで、製品自体は5~6mと長く、ショットしている所は部分的で、製品の出入口にはブラシが付いてはいる。
ショットをしていると、入口側から、集塵しきれない粒子の細かい粉塵が出てきてしまう。
そこで、追加の集塵機を設置し、フード・ダクトを取り付けてきました。
上:フードの設置写真、下:完成写真
フードの側面(2面)、正面とビニールシートを取付。
正面側は製品が流れてくるということもあり、下側半分は短冊上にカット。また、製品の大きさにより、取外しが容易にしてあります(引っ掛けるだけ)。
投稿者情報
この投稿者の最近の投稿
集塵機、ダクト工事2025年2月19日離島での集塵機更新工事!!
塗装2024年11月27日特殊塗料吹付 飛散防止用ジャバラテント!
換気2024年4月30日吉田工業ではこういうモノも販売してるんです!!
遮熱2024年2月26日会社内の窓の断熱・遮光フィルムシート貼り!