もともとは別の棟に設置されていたショットブラスト用のジャバラテント!労基署の方からの通達により、設置場所の問題(有機溶剤全体換気作業場と同棟)によるものと、局所排気として、構造変更ということで、再申請!

ショットブラスト用に設置したジャバラテントの移設。

正面は観音扉+シートカーテンによる二重構造。
内部には、ダクトを両サイドに配管し、フリーアームによる局所排気。
フリーアーム(6台)は均等に設置されており、どの場所でも集塵可能としている。

背面側は元の吸口を塞いで!

テント外は今までの集塵機+プレサイクロンを再利用
また、内部は大型のブラスト品があるので、新規にレール・台車(3ton)を取り付け。
ブラスト粉による滑り対策として、少しだけ床から嵩上げし、グレーチングを全面に敷き詰めました!
元の集塵設備の再利用ということで、集塵箇所(作業箇所)は2箇所しか取れないが、これで、何とか申請・承認して頂きました!
工事を行なっては、改良!と何度も足を運んでの作業となってしまいましたが、何とか、終わったのでよかったです!!
投稿者情報
この投稿者の最近の投稿
集塵機、ダクト工事2025年2月19日離島での集塵機更新工事!!
塗装2024年11月27日特殊塗料吹付 飛散防止用ジャバラテント!
換気2024年4月30日吉田工業ではこういうモノも販売してるんです!!
遮熱2024年2月26日会社内の窓の断熱・遮光フィルムシート貼り!