塗装乾燥ラインの部分排気ダクト工事を行なってきました。
もともと、排気ダクト・送風機は設置されているが、乾燥温度等により、排気される量が一時的に異なることがあり、隙間から漏れて、工場内に充満してしまうということで、新規に排気ダクト・送風機を設置して欲しいと言う依頼となりました。
写真は施工後のみとなります。
集塵フード:1250*175*H400の片面に2次空気用(風量調整ダンパー付)ダクト、片面は送風機を設置し、屋根を突き破って、屋外へ排気。
集塵フード下側には耐熱性のシートを取付、排気の捕集効率を上げました。
投稿者情報
この投稿者の最近の投稿
集塵機、ダクト工事2025年2月19日離島での集塵機更新工事!!
塗装2024年11月27日特殊塗料吹付 飛散防止用ジャバラテント!
換気2024年4月30日吉田工業ではこういうモノも販売してるんです!!
遮熱2024年2月26日会社内の窓の断熱・遮光フィルムシート貼り!