ご覧頂きありがとうございます。
焼き入れ工場内にある部材洗浄エリアの蒸気排気工事を行ってまいりました。
↑機械詳細はお見せ出来ませんが一つの槽で2ヶ所設備が入っており機械センター上部へフードを
取り付けました。
槽は3ヶ所に対しフードは6ヶ所あります。
↑各フードにダンパーを設置して風量調整が可能に致しました※赤丸の所です
使わない時は閉めたり、風量調整で調整したりできます。
↑フード、ダンパー設置後ダクト工事に入ります。
なるべく何かあった時に対応ができるようにダクトの高さ、位置、繋ぎ込みの仕様を現地にてご担当者様
と相談しながら決めていきました。
↑上から見るとこんな感じです✌
↑2Fにて排気ファンを設置をし、接続も問題なく終わりました。
↑壁貫通後下向きにして完了です!
今回の施工内容
排気ダクト工事
3人*2日※移動含まず
12m高所作業車1日使用
今回は亜鉛引き鋼鈑での施工になりましたが、SUS製、ガルバリウム鋼板製等水、溶剤に適した材質での
施工も行えます、お客様と仕様、金額をご相談させて頂きながら決めていきますのでお気軽にお問い合わせください。
以上、ありがとうございました。
投稿者情報
この投稿者の最近の投稿
ミスト臭気、集塵、臭気2025年3月21日破砕エリア集塵機設置工事
ダクト工事2025年3月21日有圧換気扇 設置工事
メンテナンス2025年3月5日木工集塵排気ダクト部分交換
掃除、メンテナンス2025年2月18日飲食店排気ファン部材交換
- 投稿タグ
- ダクト工事、ミスト