半田作業を行なっていて、新しい機器の導入に伴い、今までの作業場は移設するという内容。
メインダクトから枝分かれした部分のみが移設対象となっており、且つ最終の移設は来年を予定していた。移設と同時ですぐに稼働する必要があったため、今回は、新規でダクト・ファンの取付工事となった。
ファン自体はユーザー様の方で保管していた中古品を利用。排気ダクトも再利用。集塵側はメインダクトから、枝分かれまでのダクト工事。
↑ファン中古品。
↑既存排気ダクト。
↑左:排気ダクト施工後、右:屋内ファン・ダクト取付後
前の枝ダクトは、分かれたダクト径が大きいので、新規で購入したものは写真の枝管くらい。
壁の内側は、軽量鉄骨でタッピングビスで固定するが、強度的に弱く、補強として、天井からも寸切りを下げてファン架台の取付完了。
天気は、運よく、屋外作業時は晴れてました。(少し風が強かったですが…)
特に問題なく、工事完了。
ここまで、書いていましたが、私は現場に行っておりません…(若手が頑張ってくれました)。
また、次回もお願いしますね(^ε^)
投稿者情報
この投稿者の最近の投稿
集塵機、ダクト工事2025年2月19日離島での集塵機更新工事!!
塗装2024年11月27日特殊塗料吹付 飛散防止用ジャバラテント!
換気2024年4月30日吉田工業ではこういうモノも販売してるんです!!
遮熱2024年2月26日会社内の窓の断熱・遮光フィルムシート貼り!