令和の2月に入りましたね!!
地元のお客様でアクセサリーの加工を行なっており、その粉塵&有機溶剤の集塵工事をW(ダブル)で行なって来ました。
元々、簡易的な設備は付いているのですが、もう少し効率を上げたいという事でお話しを頂き、現調・見積→受注となりました。
昨年春の新入社員(もうちょっとで1年)と私の2名で作業してきました!
【有機溶剤集塵】編

ALフレキホースで換気扇の吸込み部分に!
※加工機は移せないので、ちょっと加工させてもらってます!

斜流ファンを新規に取付。
ダクト配管。
■フードとALフレキホースは再利用!
■ダクトには風量調整ダンパー取付!(調整可能に!)

(もちろん再利用=そのまま)
【粉塵集塵】編

この下で細かい作業を行なっており、微粒子の粉塵が部屋内を舞っている。

奥行D:100mm×幅W:2000mmの吸込みフードを取り付け。
フードの上のエルボ部分とは接続部分を取り外すとそれぞれが単独になります。
よって、集塵装置のメンテナンスもフードと全体を解体せずとも行えます!
※加工機は移せないので、ちょっと加工させてもらってます!
粉塵については、もちろん元々の装置の集塵能力があるので、フード・エルボは装置の抵抗につながります!
→(イコール!)吸込みの能力は低下する可能性も?!
2名で半日程度で完了!
お客様はお休みという事もあり、(有機溶剤の方は)電気配線も終えてなかったので、試運転はしてませんが!
とりあえず、工事としては完成です!
《余談》編?
『つまみ饅頭』 by淡路達吉餅店 様

見附で有名な【つまみ饅頭】!!
甘さがちょうどよく!ひと口サイズ!
ホントにおいしい!!
↑地図のみ。(Webページは無いです)
10:00の休憩時にお茶菓子頂きました!
朝早くから販売しているけど、9:30頃には大抵、売り切れに!
工事のもっと前に知ったので買いに9:00過ぎに行ったら、残り4個!教えてくれて一緒に付いて来てくれた人が10個を事前に買ってたみたいで、その時は、全部譲ってくれた!という過去が!!
『つまみ饅頭』ご購入希望の際はお早めに!!
投稿者情報
この投稿者の最近の投稿
集塵機、ダクト工事2025年2月19日離島での集塵機更新工事!!
塗装2024年11月27日特殊塗料吹付 飛散防止用ジャバラテント!
換気2024年4月30日吉田工業ではこういうモノも販売してるんです!!
遮熱2024年2月26日会社内の窓の断熱・遮光フィルムシート貼り!